YEG(商工会議所青年部)とは
商工会議所青年部の英語名
[ Young Entrepreneurs Group ]
の頭文字をとったもので、
Young(若さ)
Entrepreneurs(情熱)
Group(広い視野)
を持った経営者を表している。
YEG宣言
「YEG宣言」は、第12回全国大会山形大会(1992年11月)において、YEGの今後の指針となるべき宣言として採択された「山形宣言」を、綱領・指針と同様に、全国YEGの基本として位置づけたもの。その後、日本YEG設立30周年を迎え、第32回全国大会おきなわ那覇大会(2013年3月)で採択された「おきなわ那覇宣言」を踏まえ、日本を愛する志を込めるべく、宣言の改正が行われた。改正された「YEG宣言」は、半年間の周知期間を経て、2013年11月11日から使用することとする。
このページは「日本YEG」のウェブサイトから引用の上、編集してあります。
商工会議所青年部会員は、YEG精神の下に、研鑽と交流を通じて、企業家精神をより一層高め、大きく成長していかねばならない。一人一人のYEGは、自らの企業の発展を原点として、さらに地域社会への貢献を考え、それぞれの夢に若さと情熱をもって積極果敢にチャレンジし、経済人としての自己実現を図っていかねばならない。
商工会議所青年部は、地域を愛し、日本(にっぽん)を愛する。活動の基盤を地域に置き、独自の歴史と文化、その地域の特性を十分活かして、豊かな住みよい地域を創造していく。地域を愛することがYEGの原点であり、YEGとして誇りをもって地域と日本に貢献する。一人一人のYEGが、そして若き企業家集団であるYEGが、次代の担い手として、今後とも商工会議所活動の一翼を担い、より活力ある地域と日本の経済社会の実現に向けて全力で取り組んでいく。
全国商工会議所青年部連合会(日本YEG)は、すべてのYEGの連合体として、日本商工会議所の方針を踏まえ、YEG(若き企業家集団)のビジョンを内外に示し、各地青年部の活動支援・調整、組織強化を行い、そのネットワークを最大限に活かして、地域の枠を超え、青年部の活性化と機能強化を図っていく。そして、私は、また私たちは、全国的な交流を促進し、YEG精神の一層の高揚を図り、連帯の証となる。
YEGの綱領・指針
商青連創立5周年(1988年)を記念し、商青連会員青年部を対象に「これからの青年部を考える」 に関するアンケート調査を行い、寄せられた意見、要望を参考にしながら、「これからの青年部への提言」 としてとりまとめるとともに、その内容を青年部活動の拠り所ともいうべき「綱領」 と「指針」 に集約した。 この内容は5周年記念誌「明日への挑戦」(B5判、96ページ)に掲載し、第6回中央研修会の資料として活用するとともに会員、特別会員に配布した。
綱 領
商工会議所青年部は
地域社会の健全な発展を図る
商工会議所活動の一翼を担い
次代への先導者としての責任を自覚し
地域の経済的発展の支えとなり
新しい文化的創造をもって
豊かで住みよい郷土づくりに貢献する
指 針
われわれ青年部は
YEG組織図
商工会議所青年部(YEG)は、フランスマルセイユ発祥の国際組織、商工会議所(https://www.jcci.or.jp/)の青年部組織であり、現在日本に加盟している青年部は全国416単会・32,000名 日本最大級の全国青年経済団体です。
日本YEG
各地方9ブロック | |
---|---|
北海道ブロック | 関東ブロック |
北陸信越ブロック | 東海ブロック |
近畿ブロック | 中国ブロック |
四国ブロック | 九州ブロック |
東北ブロック |
各地方 9ブロック |
北海道ブロック | 関東ブロック | 北陸信越ブロック | 東海ブロック |
---|---|---|---|---|
近畿ブロック | 中国ブロック | 四国ブロック | 九州ブロック | |
東北ブロック |
各県連47団体 | |
---|---|
岩手県連 | 秋田県連 |
宮城県連 | 山形県連 |
福島県連 | 青森県連 |
各県連 47団体 |
岩手県連 | 秋田県連 | 宮城県連 | 山形県連 |
---|---|---|---|---|
福島県連 | 青森県連 |
YEGの大会・事業
商工会議所青年部では、日本YEGによる全国大会、各地方のブロックYEGによる東北ブロック大会、各県の単会連合会による県大会や全国サッカー大会といった、大きな組織規模での活動を毎期行い、全国のメンバーとのビジネス交流・情報交換・親睦を深め、個人・単会・自社業の活性化・人脈づくり・スキルアップを図っています。
1
全国大会
日本各地のYEGが一動に会する大会が毎年開催されます。YEGメンバーは全国大会に参加することにより、新しい出会い、日本各地のメンバーと交流と研鑽を通じてたくさんの事を学びます。
2
ブロック大会
八戸YEGは東北ブロックに所属しています。
各ブロックでは毎年ブロック大会を開催しており、八戸YEGからも多数のメンバーで参加しています。
3
県連大会
青森県連に所属する八戸YEGでは、毎年開催される県連大会に参加しています。また、青森県連へ出向者も積極的に排出していて、若手後継者育成事業にも積極的に参加しています。
4
全国サッカー大会
全国416単会、32000名が加入する商工会議所青年部から、サッカーを愛するメンバーが年に1回、全国各地に一堂に会して開催する、青年経済人のサッカーの祭典です。八戸YEGも毎年参加しています。
例会・合同委員会 開催のご案内
ご入会希望者はオブザーブ参加可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。